【令和二年七月 祗園祭山鉾巡行 報告】

平素より「京都・祇園祭ボランティア21」へのご奉仕、また格別のご協力・ご協賛を賜りまして、厚く御礼申し上げます。
本年の祇園祭は神幸祭・還幸祭の神輿渡御が中止となり、山鉾行事の象徴である山鉾建てや山鉾巡行等の行事も中止となりました。
勿論、祗園祭が中止となることはなく、八坂神社では粛々と祗園祭御神事が執り行われておりました。本年に限り、御神輿の替わりとなる御神霊の依り代として、榊が御旅所に奉安されました。

前祭の十七日には、山鉾連合会役員様、前祭各山鉾町の代表者様にによる隊列を組み、榊を山鉾に見立てて捧持し、例年通り九時丁度に四条烏丸を出発して四条通を東進、四条寺町御旅所まで徒歩による巡行を行いました。その後、御旅所から八坂神社を遙拝されました。

後祭の二十四日には、三条通を東進して寺町通を下り、往古の巡行路を彷彿させる経路にて御旅所まで巡行され、御旅所に奉安された御神霊に参拝されました。
当「京都・祇園祭ボランティア21」からは、露払い・祇園会旗手・連絡整理員・救護員・記録員等、約十数名が三密に留意しつつ、お供してご奉仕させていただきました。

時局柄、参集者の密集を避けるため、厳しい事前報道規制が敷かれており、山鉾町内からの帯同も自粛いただくなどの措置が徹底されたため、祗園祭を楽しみにしておられた皆様方にも、本行事については事前に一切お知らせすることができなかったこと、行列へのご奉仕についても必要最小限の人数で、役員・スタッフの一部に限定しての対応となったこと、大変心苦しく思っております。どうか諸事情ご拝察の上、ご理解下さいますようお願いいたします。

明年、令和二年も引き続き厳しい環境であることが想定されますが、再び例年通り、都大路にそびえ立つ山鉾を曳いて、舁いて、山鉾巡行にご奉仕いただけるよう、なお一層、ご健康に留意いただき、元気にお会いできることを心から楽しみにしております。

令和二年七月末日 京都・祇園祭ボランティア21 一同

(文責:文化情報委・福塚)